賢く♪ママのセレモニーコーデ

ママにおすすめの大きいサイズのセレモニー服に出席する機会がありますよね。「何を着ようかな?」といつも悩んでいませんか。お子様の入学、卒業、お受験、その他行事・・・いろいろな出来事がありますから、その度に着るものを考えるのも大変です。
そこで、ぜひ一つ基本的なスーツのセットアップを用意してみてください。そして小物や靴などに変化をつけながら着回していけば、賢く着回すことができますよ。
なかでもおすすめなのは、黒やネイビーのベーシックなスーツです。あくまでお子様が主役の場合がほとんどですから、保護者の方が目立ち過ぎない格好が良いと思います。そして場面、場面に応じて胸元のコサージュの色を変えてみる。靴を変えてみる。難しいときは、インナーのブラウス1枚を黒から白に変えてみるだけでもいいと思います。スーツは変えていないはずなのに、雰囲気がガラッと変わって見えるのです。
幸いなことに、最近は比較的お手頃な価格でブラウスや靴を手に入れることができます。俗にいう「高見え」ですね。こうしたものをオケージョンに合わせていくつか用意しておくと慌てなくて済みますし、コーデについて悩む時間もうんと少なくできますよ。
先ほど申し上げたように主役はあくまでお子様たちです。何も特別な格好である必要はありません。ほどほどに綺麗であれば、それで良しです♪あとはお子様たちの節目を見守りましょう。